こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回お邪魔したのは「Bg-Cafe(ビージーカフェ)」さんです。
bgカフェは、昼は子連れも利用しやすいカフェですが、夜は貸切も可能なダイニングバーになっています。
最近では、「メロンデメロン」のメロンパン専門店も店内に併設され再度話題になっていますよね。
浜の町でさくっとランチしたいなぁと思い、こちらに来てみました(^^)
では早速行きたいと思います!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回お邪魔したのは「Bg-Cafe(ビージーカフェ)」さんです。
bgカフェは、昼は子連れも利用しやすいカフェですが、夜は貸切も可能なダイニングバーになっています。
最近では、「メロンデメロン」のメロンパン専門店も店内に併設され再度話題になっていますよね。
浜の町でさくっとランチしたいなぁと思い、こちらに来てみました(^^)
では早速行きたいと思います!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私がお邪魔したのは、浜町アーケードにある「庄屋」さんです。
長崎の地元に愛されるローカルファミレスなんですが、実は行ったことがなくて今回一人ランチで行ってきました!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私達がお邪魔したのは、2019年3月4日にオープンした「四代目 炭蔵」さんです。
炭蔵は長崎市に3店舗ある人気のローカル焼き鳥屋さんで、以前から気になっていました。
今回浜口町に新店舗がオープンしたので、早速行ってみました!
「長崎・浜口「四代目 炭蔵」口コミ/長崎で人気のローカル焼き鳥屋さんはリーズナブルで居心地抜群」の続きを読む…
こんにちは、ブログ管理人まさパパの嫁のきゃー子です。
今回私達がおじゃましたのが「喜助うどん」さんです。
新大工商店街にあるうどん屋さんで、老若男女に人気の地元で愛されるうどん屋さんになります。
諏訪神社に行った際に商店街を通るのですが、いつもお昼時は賑わっているので気になっていました。
早速行ってみようと思います(^^)/
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は今月オープンした「いしがまやハンバーグ」さんにやってきました。
九州初出店ということで、どんなハンバーグなのか期待が高まります!
こんにちは!ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回は、思案橋近くの「大阪屋 牛たん専門店」さんにお邪魔しました。
長崎ではトップレベルの焼肉屋である「大阪屋」が牛たん専門店を2018年9月にオープンしました。
以前、大阪屋で焼き肉を食べてのですが、とても美味しかったので期待が高まります!
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私たちがお邪魔したのは、長崎市鍛冶屋にある「プルミエ クリュ」さんです。
食べログの長崎市フレンチランキングで必ず上位に入る超名店です。
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回は超コスパがいいという人気の割烹・小料理屋さんの「かつら」さんに伺いました^^
メディアでも最近、取り上げられていますし、某人気の食べ歩きのブロガーさんなど大絶賛されている方が多いお店ですよね。
かなり口コミでも評判が良いお店なので1度伺ってみたかったのですごく楽しみです!
こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回は長崎市の千歳町にある「ホルモン清香園」さんに行って来ました^^
長崎の方ならご存知、焼き肉の「清香園」が出しているホルモン専門店なんですよね。
以前からお店の前を通るたびに「平日限定飲み放題500円(60分)」に惹かれて1度は行ってみたいと思っていましたが、今回念願叶ってくることが出来ました。
こんにちは、ブログ管理人の嫁のきゃー子です。
今回私がおじゃましたのは、グラバー園周辺にある「葉山珈琲 長崎オランダ通り店」さんです。
葉山珈琲はフランチャイズ店舗なのですが、ここ長崎の店舗は、『イワモク』というインテリアを手がける会社が運営しているとの事で、他の店舗とは雰囲気が違うようです。
どんなお店なのか楽しみ!では早速行ってみようと思います!
こんにちは!美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むことが人生で1番楽しいとすら思っているブログ管理人のまさパパです。
ご飯好き過ぎて調理の専門学校まで通って、調理師免許まで取りました!
このブログは長崎を中心にリアルな口コミで気になったお店を基本、嫁と一緒に食べ歩きする趣味ブログです。
ランチは1人1000円程度、ディナーでは1人5000円程度の予算を目安として長崎を中心にした人気飲食店を食べ歩きして、僕の独断と偏見でリピートしたい度を評価していきます!!あくまで僕の主観的な感想なので、レビューは参考程度にお願いします(^^♪