スポンサードリンク

大分市「あんとれ」口コミ&レビュー/大分名物とり天が有名なレトロな雰囲気漂う洋食屋さん

あんとれ

こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。

今回、お邪魔したのは大分名物とり天が美味しいと評判の洋食屋さん「あんとれ」さんに伺ってきました\(^_^)/

本来であれば大分のとり天で1番有名なのはキッチン丸山さんかと思いますが、残念ながら僕らが大分に来た日は店休日ということで、こちらの「あんとれ」さんにやってきましたm(__)m

とはいえ、口コミでも評判が良く大分市内のとり天ならベスト3にも入るとも言われるので、もちろん期待してますよ~(^^♪

 

「あんとれ」さんの場所ですが、大分駅から北口(アミュプラザの方)から産業道路わたって、商店街の最初の十字路を左に曲がって街を抜けたすぐ左手にあります。

目の前には公園があります。

あんとれ

外観もレトロな雰囲気ですが、店内も同様にレトロな良い雰囲気。

あんとれ

昼食時を過ぎていたので、お客さんはまばらでしたが、それでもポツポツと途切れずに入店してきていたので、やはり人気店なんでしょうね。

 

とり天が有名とのことですが、メニューは洋食中心にかなり豊富(2ページ、3ページとあります)。

あんとれ

釜飯も有名なんですかね。

若いお客さんはとり天とか洋食食べてましたが、年配の方はみんな釜飯食べてました。

とはいえ、折角ですからもちろんオーダーはとり天ですよね。

 

オーダーを済ますとまずは5分程度で、僕の注文した「とり天と牛サイコロステーキ定食」(1380円)が到着。

あんとれ

先にサイコロステーキだけ来て、ちょっと遅れてとり天が来ました^^;

出来れば同時がいいですけどね・・・。

 

まあ、気を取り直して実食。

まずはとり天ですが、

胸肉にしてはジューシー。衣も薄くて食べやすいですね^^

パサつきがちな胸肉ですが、平らに薄くお肉をたたいてあるせいか良い具合の揚げ加減。

タレは酢醤油とポン酢だったかな(忘れちゃいましたm(__)m)。

 

サイコロステーキもファミレスなどでありがちなお肉の固さはなく、ほどほどの柔らかさ。

メニュー見た時は「大分にしては値段高いかな」と思いましたが、このボリュームなら悪くないのかも。

 

そして、僕のオーダーが来てから10分以上経った頃に嫁の「オムライス&ハンバーグ定食」1150円が到着。

あんとれ

僕もそれぞれ一口ずつ頂きましたが、オムライスは卵がめっちゃ薄い!

お味はまずまずといったところ。

ハンバーグも肉感たっぷりで食べ応えありましたね。

僕も嫁もお昼からかなりお腹満腹です(^^♪

 

ということで、今回のあんとれさんの全体的な感想としては、

普通に美味しいかったです。

めっちゃ美味しい!また来たい!!って感じはないですが、普通に全部美味しい。

ボリュームもあるし、メニューも色々と豊富で雰囲気も落ち着いた感じで全体的には良かったと思います。

気になったのはそんなに店内混んでなかったのですが、料理提供が遅いのがちょっと・・・・。

嫁のオムライス来る頃には僕は食べ終わってましたからね。

ピーク時ってどんな感じだろうなって。

 

また大分来る機会があれば、とり天専門のお店に行ってみたいかなぁ~。

という感じです。

では、また。

あんとれさん、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:メシュラン度(とり天も美味しいメニュー豊富な洋食屋さん)

 

あんとれ
住所:大分県大分市中央町2-2-22
電話番号:097-536-4208
営業時間:10:00~22:00(ランチ)11:00~15:00
店休日:無休
予算:1000円~
最寄り駅:大分駅

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

コメントを残す