こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。
今回、僕らがお邪魔したのは長崎市鍛冶屋町(思案橋)にある人気の焼き鳥屋「あぶり家」さんに行って来ました(^^♪
食べログなどでも口コミが少なく知名度的には「?」ですが、焼き鳥がどれを食べても美味しいということを噂に聞き、早速伺ってみました。
ちなみに、魚料理で人気の「炙」というすぐ近くのお店の2号店だそうです(なので、お刺身は「炙」から持ってくるみたいですよ)。
先日、伺った「あぶり家 もくぞう」さんとも姉妹店(のれん分け?)なんでしょうか?(メニューとか似ているので・・・)
「あぶり家」さんのお店の場所ですが、思案橋電停から鍛冶屋町方面に信号を渡ってまっすぐ100m程度進んだ大阪屋さんがある先の角を左に曲がるとすぐのところにあります。
平日のオープン間もなく伺ったこともあり、お客さんは僕ら一組のみ。
店内は手前にカウンター席があり、奥にはテーブル席と
縦長ですが、思ったより広かったですね。
メニューは焼き鳥が中心で、
一品料理もあります。
ドリンクは品揃えが良くて、日本酒に
梅酒、
ワイン、
焼酎と銘柄も変わったやつが多くて選び甲斐がありますね。
焼酎は特に「魔王」や「森伊蔵」も置いてあって、焼酎好きの方にはたまらないですよね^^
ということで、まずはビール(500円)で乾杯。
お通しは野菜のお浸しでした。
では、早速注文した料理を紹介していきますね。まずは、豆腐サラダ(600円)。
牛すじ煮込み(580円)。
量は結構、多めですね。
牛すじ煮は珍しく?塩味の出汁でさっぱり。すじも柔らかく煮込まれていて美味しかったです。
続いては、串ものですね。
まずは白レバー(150円)。
臭みもなく柔らかくて美味しいです^^
ちなみに、通常の串ものは大皿が用意してあって、そこに焼かれた串から載せていくスタイルです。
ということで、どんどん串ものを紹介していきますね。
続いては「ハツ」(130円)、
「手羽先」(160円)、
「豚バラ」(200円)、
はつとろ(はつもと)、
せせり(140円)、
豚ホルモン(180円)、砂ずり(150円)、
とりかわ(120円)、
そして、自家製生つくね(230円)。
焼き鳥は鶏は朝締め鶏、豚は島原のSPF無菌豚、そして塩は天草灘の海水塩100%を使用しているそうです。
串ものはどれも美味しくてハズレがなかったですね^^
特に自家製生つくねはジューシーかつ肉々しい、今まで食べたことがあまりない食感のつくねで美味しかったですね。
この他には「鶏ももの炭焼き」(400~500円)も頂き、
焼酎のボトルもキープ入れちゃいました^^
〆は帰りにラーメンを食べることになったので、本日はこれにて終了。
お会計は二人でボトルも入れて9000円でした^^
あ、ちなみに、
クレジットカードが利用できないので注意ですよ^^;(クレカで払う気満々だったので危なかった(@_@))。
全体的な感想としては、
焼き鳥はどれも美味しくて、飲み物の品ぞろえも良く満足です。
接客も良かったですし、お店の雰囲気も男性、女性問わず落ち着いて飲める雰囲気で良かったですね。
強いて言えば、焼き鳥の塩加減がやや強めかなぁ~という点と、お刺身が美味しいとのことでしたが盛り合わせしかなくて、単品でも頼めるとありがたいですね。
とはいえ、この辺りの焼き鳥屋さんでは上位に入るおすすめ店なのではないでしょうか。
その割には平日とはいえお客さんの入りも少し鈍いようでしたし、もっと評価されて良いお店だと思います(たまたまかもしれないですが・・・)。
また、焼酎のキープボトルを空けに伺いたいと思います!
ということで、「あぶり家」さん、ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(繁華街の隠れ家的な美味しい焼き鳥屋さん)
あぶり家
住所:長崎県長崎市鍛冶屋町1-17 本多ビル 1F
電話:095-821-1388
営業時間:18:00~24:00
店休日:日曜日
予算:3000円~
最寄り駅:思案橋電停