スポンサードリンク

長崎市・浜口町「炙バール明」口コミ/ワイン飲み放題のイタリアンバルで飲んでみた結果・・・

 

炙バール明 牛タン

こんにちは。ブログ管理人のまさパパです。

今回、僕らがお邪魔するのは長崎市浜口町にあるイタリアン居酒屋の「炙バール明」さんです。

たまにお店の近くを通る機会があって気にはなっていたのですが、なんでも思案橋にある「あぶり家」さんの系列店?らしいということで行ってみることに。

「あぶり家」さんは評判いいですからねー^^期待してしまいます。

(追記:あぶり屋さんの系列ではなかったみたいです!)

 

「炙バール明」のお店の場所ですが、大学病院前の電停から浜口商店街を真っすぐ100mくらい行ったところにある美容室を左に曲がって数軒目のところにあります。

「炙バール明」 外観

すぐ近くには有名な焼き肉屋の「大阪屋」さんや、おにぎりが美味しい「かにや」さんがありますね。

 

店内に入ると薄暗い雰囲気のカウンターとテーブル席が4席程度のこじんまりとしたお店。

「炙バール明」 店内

金曜日に来店したのですが、僕ら一組のみ(結局、退店するまで僕らだけでした^^;)。

う~ん、ぶっちゃけ浜口界隈で金曜日でお客がいないってのはどうなんだろうか・・・。ちょっと期待が心配に変わります。

 

今回はドリンクメニューはワインの飲み放題をチョイスしました。

「炙バール明」 ワイン飲み放題

女性1590円(税抜)、男性1690円(税抜)で90分飲み放題です。

スパークリングやグラスワインが1杯500円以上しますから、余裕で元はとれますね^^

 

料理のメニューはというと、

炙バール明 メニュー

炙バール明 メニュー

炙バール明 メニュー

炙バール明 メニュー

一部ではありますが、こんな感じです。

メインは炙り物とアヒージョ、パスタあたりを推してるみたいですね。

 

ただ、アヒージョで990円、パスタで1300円台が主な価格帯なので、長崎ではかなり強気の値段設定だと思います。

福岡の有名なイタリアンのお店のパスタでも1500円前後くらいですからね^^;

量が多いのか、それとも味に自信があるのか・・・。どうなんだろうか。

 

とりあえず、まずは飲み放題のスパークリングワインで乾杯です。

炙バール明 飲み放題

飲み放題なので仕方ないですが、スパークリングはコンビニでみたことのあるラベルでした^^;

 

では、料理をレビューしていきますね。

まずはワインのアテにサバの燻製(390円)。

炙バール明 サバの燻製

燻製となってはいますが、ほぼ刺身(たたきみたいな)感じですかね。

 

続いては、炙バール明でも推している「トロ箱大漁刺身盛り(990円)」。

炙バール明 刺身盛

ぶっちゃけ想像よりも大盛りではなく、意外と普通です^^;

正直、お刺身の鮮度はよくないですね。たぶん、今日仕入れた魚じゃないんじゃないでしょうかね。

 

続いては、「あごだしに48時間ゆっくりつけこんだ 厚切牛たん」(2枚590円)。

炙バール明 牛タン

1枚を半分に切っていますが、これで2枚分。

お味はというと、非常に固い。。。

リーズナブルな美味しい焼き肉屋の牛タンの1人前と同じ値段で、この量とこの味ではちょっと厳しいですね。。。

炙りが売りでこれはどうかなぁ。

 

そして、お次は「茂木ざっこえびのアヒージョ」(990円+パン大盛り90円)。

茂木ざっこえびのアヒージョ

パンだけでお腹いっぱいになりそう^^;

アヒージョで1000円とるから器が大きいのかなって思っていましたが、普通サイズですね。

味はというと、マズくはないですが特に普通の小エビのアヒージョと何ら変わらないです。

なんでこれで1000円なのか?高いなぁ。。。

 

ラストのお料理は「お野菜MIX炙り」(690円)。

お野菜MIX炙り

普通に野菜を炙っただけですが、ぶっちゃけこれが1番頼んだ中で美味しかったですね。

 

ちなみに90分の飲み放題は80分でラストオーダー。

飲み放題 白ワイン

ちなみにこれは白ワイン。

飲み放題だから仕方ないですが、もう少し量入れて欲しい。イチイチ頼むが面倒で^^;

 

ということで、2軒目に繰り出すことにしたのでこれにて終了。

全体的な感想としては、

値段が高い割にはクオリティは低い

厳しいようですが、これは久しぶりにハズした感じがありました^^;

 

福岡の美味しいそれなりのイタリアンと同じくらいの値段設定でこのクオリティではリピートはないです。

金曜日なのにお客が一人もいなかったのもかなり納得。

お客さんって正直ですよね。

 

接客は悪くはないんですが、サービスがいいわけでもなく、とにかく活気がない(まあ、お客がいないからしょうがないけど)。

店内のうす暗さも手伝って、雰囲気が重いって言うか暗いし。

褒めるにも褒めるポイントがみつかりません。

う~ん、申し訳ない。

 

ということで、ごちそうさまでした。

 

まさパパ的グルメシュラン度:グルメシュラン度(この強気の価格設定でこの味とサービスでは厳しい)

 

炙バール明
住所:長崎県長崎市浜口町11-5 松尾ビル 1F
電話:095-842-6600
営業時間:18:00~24:00
店休日:不定休
予算:3000円以上~
最寄り駅:大学病院前電停

 

 

 

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会

長崎カフェ会~カフェから始まる友達&人脈づくりの交流会
長崎カフェ会とは、ネットやSNSの時代だからこそ「リアルな出会いを大切しよう」というモットーで立ち上がった交流会コミュニティです。長崎市中心部で毎週開催され初参加や1人参加の方も多数。気軽にご参加ください。
スポンサードリンク

2件のコメント

  • みや

    あぶり家さんの系列ではないそうですよ。

    • まさパパ

      みや様
      コメントありがとうございます!m(__)m
      記事は訂正と修正をいたしました!
      今後ともブログをよろしくお願いします。(*´ω`*)

コメントを残す