こんにちは、ブログ管理人のまさパパです。
今回、お邪魔したのは鹿児島市の天文館にある豚しゃぶと言えば外せないこの店「いちにいさん 天文館店」に行って来ました\(^_^)/。
鹿児島以外にも東京や我らが福岡にも支店があるので行ったことがある方も多いかもしれないですね。
今回は私が前日にちょっとお酒を飲み過ぎたせいで胃の調子が悪く、あっさりした料理でなおかつ鹿児島らしいものが食べたいということで豚しゃぶに決定。
「いちにいさん 天文館店」の場所ですが、天文館通り電停からアーケード方向へ徒歩2~3分程度の場所にあります。
お昼に1階のそば茶屋吹上庵でご飯したときに、夜に2階のこちらの「いちにいさん」に行くことに決めました。
店内に入るといきなり圧巻の豚しゃぶの皿、皿、皿、、、、。
ホールとキッチンの利便性も兼ねたナイスな演出です。
店内は広々と清潔感があります。
席に案内されるとすでに豚しゃぶのセットが。
ちなみに今回はお得な「黒豚しゃぶコース いちの味(3800円)」をすでに予約済みです。
まずは、ドリンクで乾杯。
では、コースを順に食べて行きたいと思います^^
コチラは、前菜の先付小鉢と豚骨ごぼう煮込みと豚みそ。
この豚骨は鹿児島特有の料理ですが、何度も食べてると段々と癖になってくる味わいですね。
お次は黒豚重ねかつ。
串に刺してるのはソーセージの揚げ物ですね。
当然、豚にこだわりあるお店なのでトンカツも美味しいに決まってます。まあ、欲を言えばもう少し大きいと嬉しかったけど・・・。
では、メインの豚しゃぶにいってみたいと思います!
にんにくは豚の臭みとアクを少なくするために入れるそうです。初めて知りましたね。
いちにいさんの豚しゃぶの特徴はポン酢ではなく、そばつゆに入れて食べるシステムです。
そして、お代わりし放題のネギをそばつゆにたっぷり入れて食べる豚しゃぶはあっさりして美味い!
さらに追い打ちをかけるように美味しかったのが、
生そばです!さすが、お蕎麦屋さんも経営してるだけあって〆がそばなんですねぇ。
そしてこれがまた、
めっちゃ美味しい!
お腹いっぱいでもスルスルと入っていきます(^^♪
そして、〆は黒豚ぞうすい。
てっきりお鍋の出し汁をつかって雑炊をするのかと思ってたので、若干拍子抜けではありますが、これも味はよろしい(まあ、ここは賛否ありそうだけど)。
デザートもありますよ。
ちなみに、お蕎麦を頂く前にお肉も追加で注文しました。
こちらが黒豚ロースのハーフ(950円)。
これはアグー豚のハーフです(1000円)。
どれも追加皿はハーフでも注文できるのが嬉しいですね^^
個人的にはお肉はバラのしゃぶ肉が1番美味しかったです。
ということで、豚しゃぶ専門店「いちにいさん 天文館店」の全体的な感想ですが、
そばつゆとたっぷりネギで頂く豚しゃぶは美味!〆のそばもGOOD!!さらに、清潔感ある店内と接客も丁寧で総合的にリピートしたお店ですね(^^♪
美味しいのはある程度、地元の嫁に聞いてわかってましたが、接客も良くて、これなら友人や大事な知人を連れてきてもOKですね~。
ぜひ、また鹿児島に行った際にはお邪魔したいと思います。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
まさパパ的グルメシュラン度:(味良し!雰囲気良し!接客良し!そばつゆで食べる豚しゃぶは絶品)
いちにいさん 天文館店
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町11-6
電話:099-225-2123
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
店休日:なし
予算:4000円~
最寄り駅:天文館通駅